新歓BBQと役員の引継ぎ
新歓BBQ こんにちは!広報担当田中です 少し前のお話になってしまいますが…4月19日に新歓BBQが行われました。寒い中でしたが、たくさんの新入生が来てくれました!! ありがたいです… […]
新歓BBQ こんにちは!広報担当田中です 少し前のお話になってしまいますが…4月19日に新歓BBQが行われました。寒い中でしたが、たくさんの新入生が来てくれました!! ありがたいです… […]
久しぶりの更新です。2018年度執行代代表の鈴木です。 そろそろ鳥人間コンテストの合否通知が届く頃ですね。去年の今頃はドキドキしていたのをよく覚えています。 ここからが本題です。報告が遅くなって非常に申し訳無いのですが、 […]
12月1日(土)に旧作業場のプレハブの解体が完了しました。これで作業場の引っ越しについては全て完了です。 昨日から雪が降り始めました。しかし今年のパルは雪に強いですよー。作業場が雪に埋もれません。 新しい作業場で来年の鳥 […]
久しぶりの更新です。部長です。 Craft-Pal23年間の歴史の大半を支えてきてくれたプレハブですが、このたび老朽化のため撤去が決定致しました。米沢の荒天にも夏冬問わず耐えてくれていたのですが、遂に寿命がきてしまったよ […]
こんにちは!部長の鈴木です。2018年4/30に山形大学工学部グラウンドにてテストフライトを行いました!自分にとっては入部から二年経って初めてのテストフライトでしたが、とても勉強になりました。 テストフライトとは名ばかり […]
こんにちは!去年の秋から新部長になりました。鈴木です。初めての投稿です。 まずはかなり遅れてしまいましたが『鳥人間コンテスト2018』の選考結果についてです。残念ながら我らが山形大学人力飛行機研究会Craft-Palは『 […]
こんにちは!山形大学Craft-Pal副部長兼会計の機能高分子4年本多です。遅くなりましたが、今回設計責任者を務めさせていただきましたので、私から 鳥人間コンテスト2017の書類選考結果報告と今後の活動予定についてお話し […]
お久しぶりですペラ班の方の広報担です ブログ更新さぼってました… (毎度のことですが)すみませんでした… 今回の記事では夏休みの進捗と活動を一気にまとめます! 2016年鳥コン観戦(7月) & […]
こんにちは、電装です。 近状報告と最近作ったプログラムを紹介します。 カーボン裁断の図面生成プログラム『最適化骨くん』 今まで積層パターンの計算をしたあと、人間が悩んでプリプレグからどのように部品を切り出すか考えていまし […]
ブログ更新全然してませんでしたすいません。こんにちは!副部長の本多です。TFを実施するチームも日に日に増えてきて、いよいよ今年の鳥コンも近づいてきたんだなあと感じました。今年も新入生を連れて観戦に行きます。観戦に行くと一 […]
こんにちは!副部長の本多です。鳥コン日程が正式に発表されましたね!今年は7月30日31日に開催されることとなりました。行けそうであれば後輩を連れて観戦したいです…。自分は次の日テストが確定していますが、しかし […]
ご報告 こんにちは!今年度で祝2年目に入りましたコクピ担当、3年本多です。 待ちに待った発泡スチロールが先日届きました。とにかく大きい。重量は16㎏。発泡倍率は約62倍。 今年は、かっこいいフェアリングをパルでも作りたい […]
H28山形大学入学式 おはようございます、広報担です。山形市では梅の花が咲いていました。 さて、今年のクラフトパルは入学式会場にも積極的に足を運び広報活動を行ってまいりました。 桜の花はまだ咲いていませんでしたが、当日は […]
鳥コンの選考結果が出そろってきたようですね。もうそんな時期になってしまいました。 お久しぶりです。昨年のパルをブラックにしていた元副部長です。 おとといの事になりますが、つくば鳥人間の会の方が作業場見学に来てくれました! […]
卒業式パぅ pic.twitter.com/J7mCfQDqmv — CraftPal山形大学人力飛行機研究会 (@CraftPal) 2016年3月20日 おめでとうございます、広報担です。 平成28年3月20日に「平 […]